面倒な名前付け、便利にサクサク済ませよう!

新入学の季節のプチ憂鬱。

「名前つけ」

小学校では 「とにかく何にでも名前を書いてください。」

数が多いので、正直面倒で面倒でたまりませんでした。

しかし子どもはすぐにものを無くしまくるので、書かないわけにはいきませんでした。

でも、毎回書くのはちょっと。そこで使ったのが

「お名前シール」

こんな感じのです。

名前が書いてあるのでペタっと貼るだけ。スピーディーです。

お名前シール 撥水(はっ水)タイプ [wk001]

お世話になったお姉ちゃんにと、小学校入学のお祝いにプレゼントしたこともあります。 なかなか重宝がられました。

学校で使える名前シール!計513枚!シンプルなおなまえシール3枚セット(防水タイプ)+おまけ

これくらいシンプルだと、かなり使いやすいです。

小さなサイズに貼る場合、柄部分を切って使ったりしてました。

男子の場合、大きくなってくると柄つきは恥ずかしがるようになるのです。

個人的には、小さいサイズでシンプルなものが使い勝手抜群でした。

小さいサイズは文字が書きにくいので、書いてあるのがありがたかった。

小さいサイズの文字を布にマジックで書くのって結構難しい。

ヘンな字になってう~ん。

そこで、靴下やハンカチなどの布ものには、こんなもの使ってました。

「名前のステンシルシート」

書くのはちょっと面倒だけど、マジックで書くと結構長いこと消えませんでした。

ステンシルシートもちょっとやそっとでは破れないので、アイロンタイプより長く使えてエコノミーかも。

マービー おなまえステンシル 大小セット 3522-1W

マービー おなまえステンシル ミニセット ペン付き No.3522-2PS

りっぱなプレートタイプもありました。

マービー ステンシルプレートセット

これらとマジックをひとまとめにして 「名前付けセット」としてチョコの空き缶に入れていました。

この箱の定位置は我が家の場合は食器棚の引き出しです。

引き出し1個が文房具の定位置になってます。

振り返ればすぐに手に取れる場所。なので、戻すのも簡単。

使う道具がひとまとめになっているか

どこにおいておくか

これが我が家にぴったりマッチすると 面倒なことがちょいスピーディーに。

それでも、名前付けはやっぱり面倒ですね~。


関連記事

  1. 面倒なトイレ掃除も便利な道具でらくらくです。

  2. 雨が続くときの洗濯干しの便利品

  3. 100均のダイヤモンドの水だけスポンジで水垢がピカピカ!

  4. 暮らしをとことん楽しむ!大人の実用折り紙で箸置き&箸袋

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

アーカイブ